![]() since 2003 イレコナビ サイトマップ |
||||||||||
< 日記 > | ||||||||||
< 2005年02月 > | ||||||||||
< 13日 > | ||||||||||
2005年2月13日(日)晴 | ||||||||||
自分のパソコンをWEBサーバーに | ||||||||||
する方法を教えてもらった。 教えてくれた人の言う事によると、検索エンジンを使いこなせるようになれば必要な情報は全て入手できる、らしいが、僕の場合、検索エンジンよりもメールや会話による伝聞情報の方が重要な場合が多い。 ![]() これで、ホームページもプロヴァイダーのサーヴァーにアップする必要がなくなったし、ストリーム放送も自分のパソコンからダイレクトに出来る。 ストリームコンテンツはファイルサイズが大きいので、レンタルサーヴァーにアップすると大金がかかる。 無料のところも1つだけ知っているが、最近は何度やっても登録できないので困っていた。 当面、ホームページはプロヴァイダーのサーヴァーに置いておき、動画のみ自分のパソコンからダイレクトに配信しようかと思っている。 それにしても、レンタルサーヴァーを使わずにストリーム放送を自分でやるには何百万円もする機材が必要、なはずではなかったのか? 今までそう信じ込んでいたから、検索するにもキーワードは自ずと「ストリーム」「無料」「レンタルサーバー」に成ってしまう。 これでは本質的に新しい情報にはたどり着けない。 「レンタル」ではないとは、言われてみて初めて知った。 実はこの点については2005年1月13日に既に聞いている。 詳細において不明な点があったのでそれを今日訊いた。 教えられた通りにやってみると確かに出来た。 あっけないとはこの事だ。 |
||||||||||
|